エックスサーバーの詳細
老舗のレンタルサーバーとして有名な「エックスサーバー」は、2022年現在の運用サイト数が230万件と国内No.1の実績を誇ります。
上級者が求める表示速度の高速化、初心者にも分かりやすい管理画面とWordPress簡単インストール機能など、個人から法人まで利用できるシステムが、エックスサーバーが選ばれている理由です。
高速化の一環として、WEBサーバーのシステム更新が他社より頻繁に行われます、常に最新のシステムでWEBサイトの運営が可能です。
会社名 | エックスサーバー株式会社 |
---|---|
設立 | 2004年1月23日 |
所在地 | 郵便番号530-0011 大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪 タワーA 32F |
プラン | 初期費用 ※月料金 |
MySQL WordPress |
サーバー ソフト |
PHP動作 | SSD容量 |
---|---|---|---|---|---|
スタンダード | \0 \1100 |
無制限 | Apache + Nginx |
fastCGI | 300GB |
プレミアム | \0 \2200 |
無制限 | Apache + Nginx |
fastCGI | 400GB |
ビジネス | \0 \4400 |
無制限 | Apache + Nginx |
fastCGI | 500GB |
※1年契約(12ヶ月)の価格より月料金を算出しています。
- NVMeSSDディスクを採用!
- KUSANAGIの高速化技術導入!
- Xアクセラレータ!
- fastCGI採用でPHP処理能力が向上!
エックスサーバーには、ワードプレス専用の高速化技術「KUSANAGI」が導入され、さらにキャッシュなしでもPHPを高速にできる「Xアクセラレータ」が備わってます。また、WEBサイトの表示速度は、SEO効果や読者の満足度にも繋がる重要な要素にもなっています。
コスパ優先で格安サーバーを選ぶより、エックスサーバーには大きなメリットがあると思います。
エックスサーバーの評判
WEBサーバーが落ちている!
初心者がレンタルサーバーを選ぶ時、「大は小を兼ねるよ」と勧められ、エックスサーバーにしましたが、2022年4月10日の深夜から2時間以上も私のWEBサイトが停止していました。「創業以来99.99%以上の稼働率」と謳っているようですが、どうも怪しいように感じます。高い料金を払っているのでしっかり管理をお願いします。
電話のサポートがあると安心!
エックスサーバーの無料SSLの更新失敗でワードプレスが表示されなくなっていました~
至急、電話サポートしたんですが、今日あたった担当者の対応があんまり良くなかった、担当の方で全然違うんですよね~前はすごい良い人だった。前のコノハウィングだと電話が繋がらなかったので、やっぱしエックスサーバーさんは安心ですね。
ブログラブ会員の意見
いくつか体験談を聞いてみると「表示速い、レスポンスが良い」「WordPress簡単インストールが便利」「サポート対応が良い」「月々の価格が高い」といった意見が多くありました。