ロリポップの詳細

ロリポップ公式サイト

ロリポップは2001年11月よりサービスが開始されました、古くからの格安サーバーとしても馴染みがあります。幅広いプランの価格帯が初心者から上級者までを対象としています。

 

最近はWAFセキュリティを積極的に導入したり、ハイスピードプランを新設したり、WordPress使用を意識したサーバー構成が伺えます。

幅広いニーズに対応できるサーバー!

WordPressを利用するなら、PHPが高速化された、ハイスピード・スタンダードのプランがおすすめです!

会社概要 ロリポップ
会社名 GMOペパボ株式会社
設立 2003年1月事業継承
所在地 郵便番号150-8512
東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー

プラン・スペック比較表
プラン 初期費用
※月料金
MySQL
WordPress
サーバー
ソフト
PHP動作 SSD容量
エコノミー \1650
\198
- Apache CGI 100GB
ライト \1650
\418
1個 Apache モジュール 200GB
スタンダード \1650
\770
50個 Apache モジュール 300GB
ハイスピード \0
\990
無制限 LiteSpeed LSAPI 400GB
エンタープライズ \0
\2365
無制限 LiteSpeed LSAPI 1200GB

※1年契約(12ヶ月)の価格より月々料金を算出しています。

ロリポップ「ハイスピードプラン」のWordPress高速化対策
  • PHP高速処理「LSAPI」採用!
  • WEBサーバーソフト「LiteSpeed」!
  • ロリポップ!アクセラレータ!

WordPressの高速動作に特化した「ハイスピードプラン」、また「スタンダードプラン」にも高速なPHPモジュール版が採用されています。「ロリポップ!アクセラレータ!」とは、ライトプラン以上で使用可能です、高速キャッシュサーバーにWEBサイトのデータを一時的に蓄えます。

 

3年の長期契約をすると割引率が高くてお得ですが、IPアドレスがブラックリスト入りする可能性もゼロではないため、安全を考慮して1年契約することをおすすめします!

ロリポップの評判

ワードプレスの設置が簡単でした!

ワードプレスの運営には、専門用語が多くて敷居が高いイメージがありましたが、初心者でもわかりやすい管理画面なので、女性でも抵抗なく使うことができました。また、無料ドメインはムームーさんの登録が必要で焦りましたが、何とか独自ドメインを使ってのワードプレス運用ができてホッとしてます。WAFのセキュリティがあるので不正アクセスの対策も万全のようです。

ハイスピードプランが爆速!

格安だったのと評判が良かったので、エックスサーバーからハイスピードプランに乗り換えました。WordPressの性能はとても良くなった感じがします。PHPを弄(いじ)ると些細なことから、エラーが起きることがあります。あと、スペックから考えるとコスパはかなりいいと思います。他の方の投稿を見るとサポートは悪いようですが、サーバー性能は満足しております!

ブログラブ会員の意見

 

いくつか体験談を聞いてみると「ハイスピードのWordPressが速い」「FTPアカウントが一つだけ」「ファイル数の制限がある」「WAFセキュリティが安心」「WebDAVクラウド機能が便利」といった意見が多くありました。